ミャンマーで八月下旬ヒンドゥー教徒虐殺の屍體遺棄地、埋藏地が、「墓地」と報導されてますが、
http://www.afpbb.com/articles/-/3144667
墓ではないやうです。古來、墓は慕と同音相關する漢字だとされてゐて、孝子が父祖を思慕する地が墓だと古注にもあります。一例が『令義解』卷九「喪葬令第二十六」です。
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2562918/10
墓之言慕也令義解赤
「墓之言、慕也。塚塋之地、孝子所思慕者。」
(墓の言たる、慕なり。塚塋の地は孝子の思慕する所の者なり)。
塋も墓の義です。墳塋(ふんえい)、塋域(えいゐき)などの語あり。

古くは『周禮』「墓大夫」、後漢末の鄭玄の注に曰く、
「墓、塚塋之地、孝子所思慕之處。」
(墓は塚塋の地にして、孝子の思慕する所の處なり)
と。

 東南アジアは古來佛教の地ですが、後に海岸沿ひに西からイスラム教徒が進出した歴史があり、海側のマレーシア・インドネシアだけが現在イスラム教國となってゐます。しかし内陸は全て佛教です。佛教は先輩、イスラム教は後輩といふのが極めて簡略な外野的理解です。現代政治は全く分かりませんが、スーチー女史が收拾に苦慮してゐるやうなので、早期和平を願ふばかりです。