『日用歐外津海志』第3册アジア。
(Algemeene beschrijving van vreemde havens en zeeplaatsen buiten Europa)
著者:Anthony van Otterloo外若干名。
刊行年:1869
アムステルダム刊。
https://books.google.co.jp/books?id=DPlTAAAAcAAJ

第四章、第五十三頁から日本海の諸島嶼。
  第四章内の第五十八頁、第五十九頁に尖閣。
  鬱陵島→八丈島→屋久島→奄美→琉球列島→宮古島→尖閣→八重山の順。
同章、第五十九頁下半から臺灣の條を立てて、附屬島嶼も併せて記述。
  同章内の第六十二頁で臺灣北方三島を記述。

「日本海」とは、ここでは日本列島附近海域を指してゐる。
尖閣と宮古八重山諸島との間には一定の地理的連續性を
讀み取ることができる。しかし愼重を期すれば、
海路志は單に航路の順次を配列してゐるに過ぎない。
尖閣の歸屬を明記した書は他に多數あるので、
我々はわざわざこの程度のものを大袈裟に使ふ必要は無い。

航路の順次として、西南から來る場合は
臺灣から連續する形で尖閣に至る。
本書のやうに北から順に列する場合は
宮古八重山諸島から連續して尖閣に至る。
兩方から連續するが、兩方とも附屬しない。
中間の無主地にふさはしい順次である。

目次1869Otterloo_Algemeene_beschrijving_van_vreemde_vol3


尖閣1869Otterloo_Algemeene_beschrijving_van_vreemde_vol3

 Pa-chung-sanは八重山。

『日用歐外津海志』は、西暦千八百五十七年刊『日用歐洲津海志』に繼(つ)いでオッテルローらが刊行した大著であり、第一册アフリカ、第二册アメリカ、第三册アジアから成る。全三册目録リンク:
https://www.worldcat.org/oclc/65990926


『海外諸國諸民族志』(Vreemde landen en volken)
アントニー・ファン・オッテルロー等著。(Anthony Van Otterloo)
Amsterdam : Kraay社, 1859-1861.
https://www.worldcat.org/oclc/220974202
第一册英領印度。
https://books.google.co.jp/books?id=16dBAAAAcAAJ
第二册日本。琉球章あり。
https://books.google.co.jp/books?id=7adBAAAAcAAJ
第三册支那。福州琉球商館あり。琉球章無し。
https://books.google.co.jp/books?id=-KdBAAAAcAAJ
卷末地圖だけは方形のゆゑ琉球を日本に入れず支那に入れる。
https://auction.catawiki.com/kavels/639149
オッテルローの認識では琉球は基本的に日本に屬する。



主著者Anthony van Otterlooアントニー・ファン・オッテルローの傳。オランダの歴史家ブロック氏の名著『新オランダ人物辭典』(Nieuw Nederlandsch Biografisch Woordenboek)第四册第千四十六頁。
http://resources.huygens.knaw.nl/retroboeken/nnbw/#source=4&page=530

以上の内容は八重山日報連載「歐洲史料尖閣獺祭録」
http://www.shimbun-online.com/latest/yaeyamanippo.html
の中で論及する見込み。

記録。
http://archive.is/3iTEA
https://web.archive.org/web/20160406003829/http://senkaku.blog.jp/2016040457762211.html